fc2ブログ

星屑炒飯と貝殻サイダー 2

雨 ときどき ドシャブリ。写真 ときどき コトノハ。

夢想者の道


スポンサーサイト



ビョーシツにて...

 
病室のベッド脇には、テレビとテレビを作動させるためのプリペイド式の機器と、
小さな冷蔵庫を納めたラックがあった。ラックの棚板の隙間には、
機器を操作するための手順が分かりやすく書かれたシートが挟まれていたが、取り出してまた仕舞うとき、
そのスキマに異物感を感じた。なにかがつっかえている。僕はふとそのスキマの奥に手を伸ばしてみた。
すると固くて冷たい感覚がそこに在った。賞味期限もたっぷり残ったそれは未開封のままの ホテイの缶詰 だった。
「 看護師に隠れて売店で買ったんだけど。よかったらどうぞ もったないから…私はもう食べられないし…」。
書いてあるわけでもないのに。そんなメッセージを受け取ってしまった気がして ブルっとすこし寒気がした。
気持ちが悪いので捨ててしまおうかとも考えたが、薄味の病人食に辟易していた僕にはそれはできなかった。
てりやき風味の濃い味付けと肉の食感はおそらくひさびさの喜びをこの入院患者(つまりはそれは僕)にもたらしてくれるはずだからだ。
『静物としてのホテイの缶詰』。僕は毎日その缶詰をためつすがめつ手に取りそして食べようとした。
でもなぜか、プルリングを引いていざ缶を切ろうとすると手が止まってしまう。念には念をいれて 熱湯をかけ消毒もしたのだけれど。
缶を開けて中身を口に運ぶのはそのときの僕にはなんだかとても勇気の要る行為におもえた。

退院する日まで、とうとうその缶詰に 僕は手がつけられなかった。
梶井基次郎は檸檬 僕はやきとり。もとあったスキマにそっと缶詰を戻し 世話になった病室を後にした。

2013年6月4日投稿記事再掲

Top|Next »

HOME

★ アツシ

Author:★ アツシ

The fried stardust-rice and a mermaid's
shell soda pop. Part 2



見に来てくれて ありがとうございます。
2014年春に、Word Press版ブログから
FC2 に移転してきました。これからは、
こちらで 投稿を続けてゆくつもりです。

この人とブロともになる



ブログランキング・にほんブログ村へ



FC2Blog Ranking

パリの街角|フランスの街角
パリの街角|フランスの街角 ギャラリー
atsu4 On 500px

※アクセス数は旧ブログからの累計値を表示

現在の閲覧者数:



当ブログに掲載されている写真、ビジュアル、 意匠、文章など、すべてのコンテンツは、著作権法により保護されています。著作権者 に無断でこれらのコンテンツを使用したり転載したりすることは一切禁止です。